目次
国内最大級の半導体エキスポ「SEMICON Japan 2023」が12月13日〜15日の3日間、東京ビッグサイトで開催されます。半導体関連企業などが一堂に介し、約6万人が来場する見込みです。この記事では、いま半導体に注目が集まっている理由や注目の出展企業を紹介します。
SEMICON Japan 2023の開催概要
まずSEMICON Japan 2023の会期・開催時間・参加料金や、どんな企業が出展しているのか、会場へのアクセスなど、展示会の開催概要を説明します。
会期・開催時間・入場料金は?
会期は2023年12月13日(水)〜15日(金)まで、東京ビッグサイトの東展示棟にて10時から17時に開催されます。入場無料で事前登録制となっています。
どのような企業が出展している?
「つかめ、未来を。つくれ、時代を。」「半導体技術・産業の未来を見いだす3日間」といったキャッチフレーズで開催されるSEMICON Japan 2023には、半導体のサプライチェーンをつなぐ企業が国内外問わず、1,000社以上出展します。
半導体の製造装置や部品・材料を扱う企業のほか、自動車やIoT機器、アプリ・ソフトウェアなどに関する企業もブースを構えます。
会場マップ
会場マップは以下のページから閲覧することが可能です。出展者名や製品カテゴリー別にブースの出展場所を検索することも可能です。
SEMICON Japan / APCS 2023 フロアプラン
https://www.semiconjapan.org/jp/exhibits/floor-map
会場へのアクセス
会場までのアクセスは以下のページから閲覧することができます。
アクセス・宿泊
https://www.semiconjapan.org/jp/about/hotel-and-travel
電車で来場する場合は、りんかい線「国際展示場駅」で下車して徒歩7分ほど、ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」で下車する場合は徒歩3分ほどとなっています。
セミナーにも注目!
SEMICON Japan 2023では企業ブースだけではなく、半導体に関する各種セミナーにも注目です。無料セミナーと有料セミナーがあり、どちらも聴講には事前登録が必要となっています。
セミナー一覧
https://www.semiconjapan.org/jp/programs
数々の特別企画も開催
SEMICON Japan 2023では、特別企画も行われています。人気インフルエンサーとのコラボ企画や、「SEMICON STADIUM」と銘打った未来体験エリアも設けられます。
特別企画一覧
https://www.semiconjapan.org/jp/special-features
いま半導体に注目が集まっている理由
かつては「産業のコメ」と言えば鉄鋼でした。しかし近年は半導体をそう呼ぶことが多く、もはやさまざまな産業・技術において半導体は必要不可欠なものとなっています。
近年注目されている先端テクノロジーと言えば、「ChatGPT」をはじめとした生成AIや、自動車の電動化・自動運転化、メタバース、5Gなどが挙げられますが、いずれのテクノロジーでも半導体はコア技術として重要な役割を果たしています。
こうした最先端の技術が実用化される中、半導体市場は今後ますます拡大していくものとみられています。市場規模のデータを紹介しますと、2022年の世界市場(出荷額ベース)は前年比32%増の約12兆5,000億円、日本市場(同)も前年比36.9%増の約1兆円となっています。
注目の出展企業は?
続いて出展企業の中から、ぜひ足を運びたい注目の企業を4社紹介します。
アドバンテスト(小間番号:1648)
アドバンテストは日本有数の半導体企業です。半導体デバイスの測定器・検査装置などを手掛けており、この分野では世界のトップメーカーとして注目されています。SEMICON Japan 2023では、クルマや家電、交通・通信といった社会インフラなど、私たちの身近で活躍している半導体のテストを行う製品をブース内で紹介します。また、半導体業界研究イベント「未来COLLEGE」(小間番号7945)のブースにも参加し、会社概要や求人募集している職種についての説明が行われます。
東京精密(小間番号:3148)
東京精密は、半導体製造装置や精密計測機器を製造・販売している企業で、SEMICON Japan 2023と同時開催されるAPCS(Advanced Packaging and Chiplet Summit)でブースを出展します。
半導体関連分野向けの精密計測機器を展示する予定で、高剛性・高トルクスピンドルを標準搭載している12インチ対応のセミオートマチックダイシングマシン「SS30PLUS」や、マルチセンサ測定機の「ZEISS O-INSPECT」、非接触三次元表面粗さ・形状測定機「Opt-scope Rex st400」の実機展示も行われる予定です。
住友重機(小間番号:4908)
住友重機械工業は精密機械技術を武器に、スマートフォンから半導体製造装置まで幅広い機械・機器をカバーしている総合機械メーカーです。
SEMICON Japan 2023においては、真空ポンプの一種で省エネに特化したクライオポンプのほか、パワー半導体用としては世界随一の販売実績を誇るレーザアニール装置として「SWA "Green/Hybrid" Laser series」「SWA "UV" Laser series」などをブースで展示する予定となっています。
そのほか真空ステージや、グリスレス・低騒音・高効率などが特徴の非接触変速機も参考出展されます。
Rapidus(小間番号:2248/7945)
Rapidus(ラピダス)は2022年8月に設立された企業で、先端半導体の国産化を目指しています。かつては業界を席巻していた日の丸半導体の復活を目指し、日本政府が資金投入しており、今後の事業展開に大きな期待が寄せられている企業です。
ブースはもちろんですが、SEMICON Japan 2023の「SuperTHEATER」プログラムの最初のセッション「オープニングセレモニー & キーノート」では、パネリストにRapidus取締役会長の東哲郎氏が登場し、こちらも注目です。
半導体関連の翻訳の悩みをサン・フレアが解決
ここまで注目の半導体関連企業を紹介してきましたが、ビジネスの海外展開においては、翻訳が必要となります。サン・フレアでは、半導体という専門領域に対応した翻訳サービスを提供しており、技術的な文書や契約書、販促資料、Webサイト制作や動画制作など、幅広いコンテンツの翻訳が可能です。
またサン・フレアは、世界2,500社以上が所属する「国際半導体製造装置材料協会」(SEMI)の会員であり、SEMI会員の約3分の1の企業と取引実績があります。
『半導体産業の「現在」を、米中規制や国内動向から捉える』
サン・フレアの出展ブースへ(小間番号:3926)
サン・フレアはSEMICON Japan 2023においてブースを出展(小間番号:3926)しております。各種取組みをご案内させて頂きますので、多言語対応・多言語展開を検討されている方や、翻訳品質に課題を抱えている方など、ぜひお立ち寄りください。
2023年12月13日(水)~15日(金)【SEMICON Japan 2023】出展のお知らせ
ご来場日時について事前にご連絡いただければ、担当者が資料を準備してお待ちしています。お問い合わせは以下までお願い致します。