言葉の壁を超えて、
日本の農業製品の魅力を
世界へ。

世界的な⾷料需要の⾼まりと、気候変動による農業の不安定化。
こうした背景の中、スマート農業製品への注⽬は年々⾼まっています。
⽇本だけでなく、アジア・アフリカ・中南⽶などの新興市場でも、
効率的な農業技術へのニーズが急速に拡⼤中です。

しかし、どれほど優れた製品であっても、「伝わらなければ、選ばれない」。
製品の特⻑や使い⽅、安全性を、現地の⾔葉で正確かつ魅⼒的に伝えることが、
販路拡⼤の鍵となります。

農業と技術に精通した翻訳者が、
マニュアル、販促資料、Webサイト、動画字幕など、
あらゆるコンテンツを多言語で最適化します。
“伝える”から“伝わる”へ。
⽇本の農業技術が世界中の市場で活躍する未来を、
⾔葉の⼒でサポートします。

S T R E N G T H S

農業分野翻訳の強み・特長

  • 翻訳実績内訳

    専門知識を持つ翻訳者の人手翻訳で、
    農業関連の用語も適切に翻訳します。

  • お取り引き件数の推移

    スマート農業に不可欠なICT分野や、
    化学分野、知財分野も全方位対応可能です。

  • 対応言語

    メジャーな言語だけでなく
    ヨーロッパや東南アジア言語も対応可能です。

    対応言語数

    90言語以上

    • アメリカ合衆国
    • イギリス
    • 中国
    • 台湾
    • 香港
    • フランス
    • ノルウェー
    • ロシア
    • カンボジア
    • ベトナム
    • マレーシア
    • スペイン
    • サウジアラビア
    • エジプト
    • 韓国
    • インドネシア
    • アフガニスタン
    • イラン
    • バングラデシュ
    • インド
    • フィリピン

C A S E S T U D Y

農業分野の翻訳事例

  • 取扱説明書・マニュアル

    • 播種機や粗選機の操作説明書
    • トラクター点検図
    • 自動操舵システム仕様書
    • 衛星画像データ処理ソフトマニュアル

    CLIENT大手農機メーカーさま

    約50ページの農機のマニュアルを英訳したい。急ぎのため1週間程度で納品してほしい。そのまますぐに使用したいため、図や表も再現してほしい。

    対応

    通常1か月ほど納期をいただく分量でしたが、翻訳者複数名で作業を行うことで納期短縮を実現しました。翻訳者間での訳語の揺れを最大限減らすために、お客様が普段使用している用語集を活用し、事前に原稿内の専門用語をピックアップして訳語を埋め込みました。また英訳の際に起こるレイアウトの崩れや、上書きできない図表についても弊社で編集作業を行い、日本語版と同様のレイアウトに仕上げました。

    効果

    用語集や翻訳支援ツールを活用し、できる限り品質を保ちながら、希望納期内での納品を実現しました。お客さまからは、納品したファイルをそのまま取引先に渡すことができ、遅延なく業務を進行できたと喜んでいただきました。

  • マーケティング資料

    • 農機具の海外向けWebサイト記事
    • コンバイン/刈払機のパンフレット・
      カタログ
    • ドローンに関するセミナー資料・研修資料
    • 農業用忌避剤製品紹介
    • 農機具メーカー・農業資材メーカー会社概要

    CLIENT大手農機具メーカーさま

    スマート農業機械の総合カタログを、英語・簡体字・繁体字・韓国語・タイ語の翻訳まで依頼したい。国内展開とはラインナップが異なるので、グローバル用にレイアウトを組みなおしてほしい。

    対応

    頻出用語や提携表現については言語間のばらつきを避けるため、5言語を横並びで確認できる専用の用語集を作成。各翻訳者で共有し表現の統一を図りました。専任のDTPチームにより、言語ごとに文章ボリュームが異なるデータを、すべて同様のレイアウトとなるように調整しました。特にタイ語のように区切りや改行位置で意味が変わってしまう言語については、編集後に再度ネイティブチェックを入れて調整を行いました。

    効果

    英語以外はお客様の社内で確認がしづらいため作ってこなかったが、今回5言語分作成したことで、英語圏以外の国へも展開しやすくなりました。英語以外の言語もレイアウト編集まで安心して依頼することができ、やりとりも制作会社を挟まず一元化できたため、スムーズに進められたことを評価いただきました。

  • 規格・法務文書・特許明細書

    • 植物成長調整剤に関する申請資料
    • 植物工場視察に関する誓約書
    • 代理店契約書、代理店契約に関する
      会議議事録
    • バイオスティミュラントに関する特許明細書
  • 展示会向け動画・字幕制作・配布資料

    • 農機具プロモーション映像製作
    • 技術開発センター紹介映像制作
    • 実習生向け研修用動画の文字起こし、
      字幕挿入
    • 農機具製品カタログデザイン・制作
    • ソフトウェアマニュアル制作・ライティング

    CLIENT生産管理システム会社さま

    生産管理システムのデモ動画を展示会で使用したい。現状の動画は中国語のナレーションのみが入っている。日本語字幕を付けるか、日本語ナレーションを付けるか迷っている。また、動画編集をできる人間がいないが、字幕の日本語への変更(編集)までやってもらえるか。

    対応

    日本の展示会で使用することをふまえ、人が行きかう中でもわかりやすい展示にするため、日本語ナレーションと日本語字幕の両方を付けることをご提案しました。ナレーションは機械音声を使用することで予算を抑え、吹き替えと字幕両方での対応を実現しました。字幕作成は、ハコ割・スポッティング(字幕の長さや表示タイミングを整える作業)から、動画への字幕の焼き付けまですべて当社で対応し、すぐに展示会でご使用できる形で完成動画をお納めしました。

    効果

    展示会来場者である日本のお客様に向けて、先進的な技術を導入したサービスを紹介することができました。日本市場への今後のプロモーション活動にも利用していきたいと、大変ご満足いただきました。

C O N T A C T

お問い合わせ