マーケティング文書の翻訳は
サン・フレアにお任せください
訳文を見てみましょう
2種類の訳文をご紹介いたします。
原文
弊社のモーションセンサーをロボットアームへ装着することで、生産効率と品質向上の実現が期待できます。
訳文 1
By attaching our motion sensor to a robot arm, you can look forward to improved production efficiency and quality.
- 製品の性能を正確に -
ポイント
- 各種技術文書を専門とする翻訳者にて担当
- 製品マニュアルとして使用することを主な用途と想定
- 原文と離れすぎない範囲で、読みやすく英訳を行った
訳文 2
Use our motion sensors in your robot arms to boost productivity and quality.
- 製品の魅力を効果的に -
ポイント
- 書籍やパンフレットなど、マーケティングに関わる文書を専門とする翻訳者にて担当
- Webサイトやパンフレットへの掲載を主な用途と想定
- 限られた文字数で製品の販促力upを図る
具体的には…
- 「装着」は[equip]より、[use X in Y]という読みやすい表現を使用
- 直訳すると長くなる文章は、読み替えを行い翻訳
- 「向上の実現が期待できます」→「生産効率と品質向上のために、ロボットアームに弊社のモーションセンサーを装着」
- 品質向上の「向上」について、[enhance]や[improve]ではなく[boost]を使用することで、より勢い(上昇)を表すことができる
「何をどのように伝えたいか」
私たちサン・フレアは、ドキュメントの本質をとらえた翻訳を提供しています

サン・フレアの特徴

×
異なる分野に特化した人材がいるからこそ
「専門性」と「伝わりやすさ」を両立した翻訳が実現可能です。
担当者例:
大手電機機器メーカー開発経験者
大学卒業後、大手電機機器メーカーおよび
大手電子部品製造メーカーに勤務。
専門、得意分野は産業機械・機器全般、産業用ロボット、電気・電子機器、工作機械など。
担当者例:
大手PR会社の広報部、ライター経験者
大学卒業後、PR会社において広報職・
ライター・翻訳者として20年間勤務。
専門、得意分野はマーケティング、広報(プレスリリース、会社案内、Webサイトなど)。

取扱説明書
加工プログラム手順書
ロボット用ソフトウェア取扱説明書
ロボットクリーナーユーザーマニュアル
ホイールベアリングの点検・交換
メタルベアリングの整備
マーケティング
資料
医療ロボット広告リーフレット
パーツ販促パンフレット
ソーシャルロボット説明資料
その他各種製品カタログ
導入事例の紹介動画
多数ございます。
ロボット手術論文
学会誌掲載記事
実験論文
4足歩行ロボットの設計・制御概要研修資料
ロボット操作についての技術者向け研修資料
リスクアセスメント支援
など
◇ 対応実績のあるロボットの種類
搬送ロボット/アーム型ロボット/ねじ締めロボット/多関節型ロボット/脚式移動ロボット/AIロボット/走行ロボット/溶接ロボット/塗装ロボット/ソーシャルロボット/点検ロボット/医療ロボット/コミュニケーションロボット など

事例のご紹介
Case 1
マーケティング資料の翻訳
プレスリリース、パンフレット、カタログ、広報誌、Webサイト、動画など、多種多様なご案件に対応いたします。編集作業、デザイン、字幕入れなどもお任せください。
Case 2
業界の専門用語、御社独自の用語にも対応いたします
業界ならではの専門性の高い用語にも対応可能です。
また、用語集や参考資料など、事前に情報をいただければ、御社独自の略語や用語にも対応いたします。
Case 3
急ぎのご案件にも対応
製品のニュースリリースで、いつも急ぎの翻訳が必要になってしまう、その他業務と重なり社内で翻訳対応までする時間がないなど、販促の現場で起きがちな問題もサン・フレアが解消いたします。
Case 1
製品のプロモーション動画
ご依頼元
外資系ロボット関連メーカー
マーケティングご担当者様
ご依頼内容
製品の導入事例動画の翻訳
- ロボットの専門用語を、正確に訳してほしい
- マーケティングツールとして、読みやすい訳文にしてほしい
- 字幕入れの手間を省きたい
お客様の声
専門用語については問題なく、また、読みやすい翻訳を行うためにリライトのご提案もしていただきました。動画への字幕入れまで対応してもらったので、作業の手間を大きく減らすことができました。
Case 2
製品/技術のプレスリリース
ご依頼元
国内ロボット関連メーカー
広報ご担当者様
ご依頼内容
新製品や技術研究を紹介する
広報誌の翻訳
- 業界独自の言い回しや表現も適切に訳してほしい
- 社内で使用している用語の訳文統一も図ってほしい
お客様の声
技術文書(製品マニュアル)と合わせて依頼をしているため、もともと安心感はありましたが、改めて事前の打ち合わせを入念に行っていただきました。
結果的に、自社独自の表現や用語も適切に翻訳されており、理解がしやすい訳文を納品してもらえました。
Case 3
マンスリーニュース
ご依頼元
部材メーカー
広報ご担当者様
ご依頼内容
毎月公開される
ニュースリリースの翻訳
- リリースに間に合わせるために、毎月急ぎで翻訳をしてほしい
- チェックの時間が多く取れないため、品質も担保してほしい
お見積りによるやり取りを省略。また、プロジェクト体制を整えることで品質の
維持・向上に取り組んでいます。
お客様の声
発注までの手間を減らせたことにより業務的な負担も減り、希望の納期で対応してもらえるので、以前は間に合わないこともあったリリースも現在は安定して行えるようになりました。用語や言い回しについても今までの案件情報を蓄積いただいていおり、修正も少なくなり助かっています。